お知らせ

2025/04/11   只今、ジャム用いちごの販売がピークになってきました!!
4月いっぱいまでは多そうですが、次第に減ってきます。
今は、お買い上げ無制限で販売中ですので、今のうち夏場のために冷凍保存をしておいてください。

また、「おいCベリー」が減り気味になってきました。
お早めにお買い上げください。
2025/03/18 激甘いちごが終了し、ジャム用いちご の販売が始まっております。
まだまだ少なく、また人気商品ですので、ご予約はできませんが、
4月になって気温が上がるとジャム用も増えてきます。
時と場合によっては、ご予約を受けることもあります。
お電話でお問い合わせください。

インスタのDMでのお問合せや、ご予約は受付ておりません。
お気をつけください。
2025/03/18 茜園のいちごをお店で!
ラ・パレット(東海市) AKANEパフェ、AKANEロール、AKANEタルト
鶴家吉祥(大府市)「いちご大福」「いちご付きシュークリーム」
森田屋伸嘉(知多市)「いちご大福」 佐布里池梅まつりでも販売中!
コーヒーロースター(東海市) 水曜定休日明けの前半は、茜園のいちごを使用したスイーツ

お近くにお寄りの際は是非!!
お店の詳細はこちら

茜園のイチゴ

茜園のイチゴは100%土壌栽培です。
有機肥料使用、減農薬、 エコファーマー栽培に認定されています。

いちご便り

茜園のいちご・桃・ミニトマトを使っている、お店をご紹介します!

茜園のいちごをお店で!
ケーキ屋さん 和菓子屋さん
カフェ レストラン
詳しくはこちら

新鮮農場 おはよう君

新鮮農場 おはよう君は、大府市にある農産物直売所です。

茜園のいちごや加工品は、直売所以外に「新鮮農場 おはよう君」でも販売しています。

詳しくはこちら


茜園のイチゴについて

茜園のイチゴは100%土壌栽培

水耕栽培のいちごが増えている中、茜園では100%土壌栽培で、有機肥料を使用し、減農薬に努めています。
平成19年の1月に「エコファーマー栽培に認定」され、お客様に安心して食べて頂いています。

水耕栽培との違い

茜園の土壌栽培でつくられイチゴは、実が硬く日持ちが良いため、贈答用として最適です。また、3月上旬まで宅配によく利用され、非常にいい香りがします。
アトピーのお子様にも安心して食べてもらえます。

茜園では、人と環境にやさししい農業を実践しています!

茜園は、有機肥料使用、減農薬、 エコファーマー栽培に認定されています。

エコファーマーとは、「土づくり」「化学肥料の低減」「化学合成農薬の低減」の 3つの農業生産方式に取り組み、都道府県知事の認定を受けた農業者をいいます。

エコファーマー愛知県認定 第2629号 平成19年1月 認定 


トップへ戻る

ページのトップへ戻る